メルマガバックナンバー

ブログジャンルが決まらない?特化ブログの作る系のメリット&デメリットを解説!


こんにちは、花です^^*

 

 

 

今日もメールを開いていただき

ありがとうございます♪

 

 

 

昨日はクリスマスでしたね!

 

私の近所では

クリスマス花火をしていたので

良かったらご覧ください♪

 

 

 

 

 

花火は夏というイメージですが

冬の打ち上げ花火も綺麗ですね!

 

 

 

夜はとっても寒かったのですが

綺麗な花火に心が和みました^^*

 

 

 

そして昨日は我が子達も

朝からプレゼントをもらって

大喜びでした!

詳細はあとがきで♪

 

 

 

さて、前回も複数の方に

アンケートにご協力いただき

本当にありがとうございました!

 

 

 

そして、前回私の手持ちブログの1つ

工作ブログの詳細をご紹介したところ

嬉しい感想をいただいたので

早速ご紹介させていただきます!

 

-------------------------------

コツコツ継続して

思いもしない

大きな達成だったんですね

継続こそ力なり、

実体験なので染みます。

励みにして諦めず

頑張ります。

-------------------------------

Oさんありがとうございました\(^o^)/

 

※ご本人には掲載の許可を得ています♪

 

 

 

そう言っていただけて

とっても嬉しいです!

 

 

 

この工作ブログは

新規ドメインという事もあり

前回もお話させていただきましたが

正直な話

すぐにアクセスはきませんでした。

 

 

 

それでも

最初の1年間で100記事投稿したことで

その後、累計91万6千円と

大きく育ってくれたブログです。

 

 

 

その他にも

この工作ブログについて

ご質問もいただいたので

今回はその質問と私の回答をご紹介しますね!

 

 

 

それでは今日のメルマガスタート☆彡

 

 

★-------------------

工作ブログを知ったきっかけ

★-------------------

 

 

それでは早速質問からご紹介します!

 

 

-------------------------------

クリスマスプレゼントを貰ったような気持ちです。

有り難うございます。

工作ブログに気が付かれたのは

何からでしょうか。

-------------------------------

Sさんご質問ありがとうございました^^*

※ご本人には掲載の許可を得ています♪

 

 

 

ここからは私の回答をそのまま記載しますね。

 

-------------------------------

私が工作を記事に

活かせるという事を知ったのは

あるメルマガ発行者さんが

(以後Mさんとします)

メルマガ内で紹介していたからです。

 

 

 

そのMさんはお子さんがいて

「子供の為に作ったものを

写真を添えてブログにアップしてます!」

という事を書かれていて、

 

 

「私も子供に作ってる!」

と思ったのと同時に

 

 

 

こんな事もブログのネタにできるんだ!!

と感激したのを覚えています。

 

 

 

当時の私はとにかく書くネタに困っていました。

何を書いたら稼げるのかもよくわからず。

手あたり次第自分が書ける知識の中で

記事を書いていました。

 

 

 

なので

私の好きなモノ作り系で

記事か書ける事を知ったとき

凄く良い情報を得たって感じでしたね^^

 

 

 

それから

子供の為に作った工作はもちろん

子供と一緒に作ったものも

パシャパシャ写真を撮り

記事にUPしていきました。

 

 

 

子供と一緒に遊ぶ時間も持てる上に

子供に作ったものは喜んでもらえるし

楽しみながら

ブログ運営が出来ました♪

 

 

 

この作る系の工作ブログは

現在私の手持ちブログの中では

1番思い出があり

そしてお気に入りのブログです♪

-------------------------------

↑ここまで

 

 

 

そうなんです

私も他の方のメルマガで

工作ブログの存在を知りました^^

 

 

 

何を書いたら良いのかわからず

さまよっている中に

大きなヒントをもらった感じでしたね。

 

 

 

それからは

ネタに困る事がなくなったので

独学でもブログ運営を続けてこれたと言っても

良いくらいです。

 

 

 

このように

ネタは自分では気づかないだけで

結構転がっているものです♪

 

 

 

その他にも私からの購入者さんで

 

「物づくりが得意です」

 

という方からもメッセージをいただき

 

 

 

もう

物作りが好きという共通点がある事から

嬉しくてテンション上がりながら

お返事を書いてしまいました(*´▽`*)

 

 

 

私は工作の作る系で

ブログを作りましたが

 

 

 

作る系は工作以外にも

沢山あります!

 

 

 

ミシンで作った

子供用の手提げ袋や

 

木を使って作った棚

 

一時期流行った

羊毛フェルトで作った

マスコット

等々

 

 

 

そして

これら作る系は

全て同じ以下記事構成を

使いまわすことができます♪

 

 

・冒頭文

・必要な材料

・○○の作り方

・まとめ

 

 

私が工作ブログとは

別に持っている雑記ブログには

工作以外にも

手芸やその他作る系の記事も入れていて

全てこの記事構成を使用しています!

 

 

 

本当にこの記事の型があると

迷わないからラクです^^

 

 

 

しかも、ネタも豊富なので

「次なに書こう?」

という事がまずありません。

 

 

 

ただ、デメリットとしては

月10万円目指すには

記事数を積み上げないといけないので

時間がかかるという点です。

 

 

 

「○○の作り方」は

読みに来た人は「買いたい!」というよりも

「知りたい!」という内容の記事になります。

 

 

 

そのため

広告は楽天・AmazonやASP案件よりも

アドセンスがよくクリックされます。

 

 

 

それでも

キーワード選定不要

ライバルチェック不要

↑当時私はしていませんでした

 

 

記事構成も考えなくて良くて

月3万円を目指したい方には

オススメのジャンルです♪

 

 

 

しかも作る系のブログは

狙っているキーワードが

主に「○○の作り方」なので

 

 

 

鶴の折り方がずっと変わらないように

よっぽどの事がない限り

検索意図はもちろん

流行り廃りの変動も少ないです。

 

 

 

そのため

100記事以上入れた後は放置でも

Googleのアップデートや

強力ライバルの出現が無い限り

稼ぎ続け事が可能なジャンルです^^

↑これは私の体験から言い切る事ができます。

 

 

 

この作る系のブログについては

まだご質問をいただいているので

次回のメルマガでご紹介しますね^^*

 

 

 

また

私がメルマガ内でご紹介した事で

質問等ございましたら

お気軽にご連絡下さい♪

 

連絡先はこちら>

 

 

それでは今日はこの辺で☆彡

 

 

昨日のクリスマスの話に戻りますが

 

 

 

私は子供たちと早く寝るので

クリスマスプレゼントは主人に頼み

さっさと寝ました。

 

 

 

そして、朝の3時に目が覚めて

子供たちの枕元を見てみると

 

 

 

しっかりとプレゼントがあり

安心しました♪

 

 

 

が・・・・・

 

 

 

リビングのテーブルの上に

子供たちがこっそり書いていた

手紙が置いてあるのを発見!

 

 

 

そこには

毎年プレゼントをくれる

サンタさんへのお礼と

「サンタさんはどこの国からきたんですか?」

という質問でした。

 

 

 

すかさず私は

「子供たちをがっかりさせたくない」

という気持ちで

 

 

 

「サンタクロース どこから 来る」

とタブレットで検索しました^^;

 

 

 

すると

フィンランドやグリーンランド

とあったので英語で

 

Greenland!

Merry Christmas!

 

と返事を書いておきました!

 

 

 

なぜ英語にしたかというと

とっさに脳裏にサンタさんは

日本語書けないかも??

という判断をしたからです^^;

 

 

 

気が付いてよかった!!

 

 

 

子供たちは朝早く起きて

プレゼントはもちろん

「サンタさんから返事をもらった!」

と嬉しそうにしていましたよ♪

 

 

 

上の子はもう10歳ですが

まだまだサンタクロースを

信じてくれているので

頑張りがいがありますね!

 

 

 

今年のクリスマスも

子供は勿論ですが

親も楽しめる

思い出の1日となりました(*′艸`*)

 

それでは

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました^^*

1日最高13,500PV集めた超時短!記事の書き方テンプレをプレゼント♪画像をクリックで秘密の扉が開きます♪


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
  ★無料メルマガ配信中★超時短!1日最高13,500PV集めた記事の書き方テンプレをプレゼント♪

画像をクリックで秘密の扉が開きます▼

 プロフィール

花(はな)

花(はな)

こんにちは。9歳と7歳の2児のママです。当サイトではブログ運営が上手くいかず伸び悩んでいる方に向けて伸び悩みを解決する方法を発信しています。私自身が正しい方法で実践し、まずは3万円、次に半年で8万円、1年で15万円、1年半で37万円、2年で66万円達成した過程の詳細をご紹介しているので、あなたの教材選びの参考に少しでもお役に立てると嬉しいです♪(お問い合わせが多かったので補足です。このプロフィール画像は「ココナラ」の作家さんに作っていただきました^^♪)

  ▼稼げる秘密はこちら▼

以下画像をクリックで、詳細が見れます▼

  クリックお願いします♪

ブログランキングに参加しています。

よろしければ、クリックお願い致します♪


主婦・お小遣い稼ぎランキング

 最近の投稿
  カテゴリー
  このブログで使用中のテーマ「THE WORLD2.0」

このブログで使用中のテーマです。

おしゃれ&かっこいい!をかなえてくれます。

カスタマイズしやすいので、初心者さんにもおすすめです。

特に今後メルマガを考えていて、情報発信用ブログやレビューページを作りたい人には扱いやすいテーマです♪