メルマガバックナンバー

SEO対策の記事の作り方。具体例を挙げてキーワードの入れ方を伝授!


こんにちは、花です^^*

 

 

 

今日もメールを開いていただき

ありがとうございます♪

 

 

 

数日前から不具合を起こしていた

我が家のWi-Fiですが

新しいものに変えて

現在快適に仕事を進める事が出来ています^^

 

 

 

原因は恐らくWi-Fiが古い上に

Wi-Fiを使用する機器が

 

夫のPC、スマフォ、タブレット

息子のPC、スマフォ

私のPC、スマフォ、タブレット

 

と合計8台あったので

つながりが悪くなっていたと思います。

 

 

幸いランケーブルを持っていたので

その間、ランケーブルをさして仕事していました!

 

 

 

なので、いざというときに

ランケーブルがあると安心です^^

 

 

 

さて、今日のメルマガでは

私が実際に行っている

キーワード詰込み術をご紹介します♪

 

 

 

実際に検索されている

キーワードを沢山詰め込むことで

より多くの人に読まれる記事となるので

是非参考にしてくださいね。

 

 

 

それでは今日のメルマガスタート☆彡

 

 

 

★---------------------

 

花のキーワード詰込み術を伝授!

 

★---------------------

 

それでは早速

キーワード詰込み術をご紹介します♪

 

 

 

まずは

私の得意の作る系から

次に

商品の紹介記事を例を挙げて解説します!

 

 

 

それではスタート☆彡

 

 

 

作る系の記事で

春の飾り付けについて紹介する記事があります。

 

 

 

そしてタイトルに

 

「春の飾り付け。紙コップでお雛様の作り方を紹介します!」

 

というタイトルがあったら

私から言わせると

キーワードの詰込みが甘いです!

 

 

 

このタイトルは

もっともっとキーワード詰め込めます!!

 

 

 

実際に私がこのタイトルに

キーワードを詰め込むなら

以下のようにします。

 

「春の飾り付け。紙コップでお雛様の作り方、3月4月の保育の手作り製作にもおすすめです!」

 

 

 

なぜこのようにしたかというと

「春」という言葉は

「3月」「4月」とも連想できますよね。

 

 

なので

「春の飾り付け」と検索する人もいれば

「3月 飾り付け」

「4月 飾り付け」

と検索する人もいるからです。

 

 

こうする事で

「春の飾り付け」と検索した以外の人も

記事に呼び込める事が可能となります^^

 

 

 

その他にも

 

「○○の作り方」

 

と検索する人は

 

「手作り」「製作」「保育」

 

などというキーワードも使用して

検索する人もいます。

 

 

 

これは

私が作る系の記事を300記事以上書いてきて

作る系では外せないキーワードとなっています。

 

 

 

さらに「春」と言えば

桜、お雛様、お花見、卒業式、入学式

等々、沢山思い浮かぶキーワードがありますね。

 

 

 

これらのキーワードを

文章中に使用していくと

さらにアクセスアップにつなげる事が出来ますよ♪

 

 

 

他にも

実際に4歳の子供に作らせた場合

 

「4歳の子供でも作る事ができました♪」

 

で終わってしまうと非常にもったいないです!

 

 

 

4歳の子供に作れたなら

 

「3歳の手先が器用な子供なら作れそうですね」

「2歳児さんならお家の人と一緒に作ると良いですね」

「5歳児さんなら一人でもきっと作れますね」

 

と4歳の周辺の年齢のキーワードを盛り込みます。

 

 

 

こうする事で

 

「○○の作り方 4歳」

 

だけではなく

2歳、3歳、5歳と

検索してきた人のアクセスを

記事に集める事が可能となります♪

 

 

 

ここからは

商品の紹介記事のキーワード詰込み術を伝授します!

 

 

商品の紹介記事だと

 

「店舗情報」を書く場合は

 

「販売店舗」

「取扱店舗」「取扱い店舗」「取り扱い店舗」

「通販店舗」

「楽天」「Amazon」

 

というキーワードもタイトルや見出し

文章中に出来るだけ詰め込みます。

 

 

 

こうする事で「店舗」だけではない

上記キーワードで検索してきた人を

記事に呼び込む事が出来ますよ^^*

 

 

 

後は定番の口コミですね。

 

口コミなら

「評判」というキーワードは必ず詰め込みます。

 

 

 

他にも「○○と××の違い」とある場合は

必ず「比較」というキーワードも入れますね。

 

 

「○○と××の違いを比較!」

 

とすることで

「違い」というキーワードだけではなく

 

「比較」というキーワードで調べてきた人も

記事に呼び込む事が出来ます♪

 

 

 

他にも「どこで売ってる」というキーワードだと

「どこに売ってる」

「どこで買える」

「買える場所」

「売り場」

なども詰込みます。

 

 

 

今回は私が経験豊富な

作る系と商品の紹介記事で

キーワードをお伝えしましたが

 

 

 

この方法は他の分野でも

活かせます♪

 

 

 

もし

とっさにキーワードが思い浮かばない場合は

無料で検索されているキーワードを見れる

ラッコキーワードを確認して下さいね♪

 

 

ラッコキーワードはこちら>

 

 

ラッコキーワードの画面上にある

検索窓に調べたいキーワードを入れると

入力したキーワードに

関係のあるキーワードが出てきます^^

 

 

 

自分が攻めている分野で

繰り返しラッコキーワードを見ていると

言い換えられる言葉が

沢山出てくるので

是非、文章中にちりばめて下さい♪

 

 

 

この関連キーワードを

いかに記事中に

読んでいて違和感なく

自然な形で詰め込めるかで

アクセスも変わってきます。

 

 

 

キーワードをより多く記事中に入れる事で

ボロボロと取りこぼしていたアクセスを

UPする事が可能です♪

 

 

 

なので

文章を書く際は常に

ラッコキーワードをのぞいてみて下さいね^^

 

 

 

また、私がメルマガ内でご紹介した事で

質問や感想等ございましたら

お気軽にご連絡下さい♪

 

連絡先はこちら>

 

 

それでは今日はこの辺で☆彡

 

 

最近、晴れた日は

毎朝最低2㎞は歩くようにしています。

 

 

 

その理由は

骨密度が低いのと

運動不足なので

悪化しないように意識しています!

 

 

 

作業時間はその分減ってしまいますが

時間が減った分

時間を決めてテキパキと動けるので

結果、使える時間はそう変わりません。

 

 

 

なので

ダラダラとした作業をなくすためにも

時間を意識するとより効率的ですね♪

 

 

 

後は継続あるのみ!

何をするにもコレ本当に大切です

 

 

 

それでは

今日も最後までお読みいただき

ありがとうございました^^*

 

1日最高13,500PV集めた超時短!記事の書き方テンプレをプレゼント♪画像をクリックで秘密の扉が開きます♪


この記事に関連する記事一覧

コメントフォーム

名前  (必須)

メールアドレス (公開されません) (必須)

URL (空白でもOKです)

コメント

CAPTCHA


トラックバックURL: 
  ★無料メルマガ配信中★超時短!1日最高13,500PV集めた記事の書き方テンプレをプレゼント♪

画像をクリックで秘密の扉が開きます▼

 プロフィール

花(はな)

花(はな)

こんにちは。9歳と7歳の2児のママです。当サイトではブログ運営が上手くいかず伸び悩んでいる方に向けて伸び悩みを解決する方法を発信しています。私自身が正しい方法で実践し、まずは3万円、次に半年で8万円、1年で15万円、1年半で37万円、2年で66万円達成した過程の詳細をご紹介しているので、あなたの教材選びの参考に少しでもお役に立てると嬉しいです♪(お問い合わせが多かったので補足です。このプロフィール画像は「ココナラ」の作家さんに作っていただきました^^♪)

  ▼稼げる秘密はこちら▼

以下画像をクリックで、詳細が見れます▼

  クリックお願いします♪

ブログランキングに参加しています。

よろしければ、クリックお願い致します♪


主婦・お小遣い稼ぎランキング

 最近の投稿
  カテゴリー
  このブログで使用中のテーマ「THE WORLD2.0」

このブログで使用中のテーマです。

おしゃれ&かっこいい!をかなえてくれます。

カスタマイズしやすいので、初心者さんにもおすすめです。

特に今後メルマガを考えていて、情報発信用ブログやレビューページを作りたい人には扱いやすいテーマです♪