サイト診断2回目!私のブログには100万の価値があるという話!
こんにちは!花です^^
今日は英男さんのサイト診断2回目(エクアドネクストステージ)がありました。
そこで、サイト診断の内容がどのようなものだったのか簡単にご紹介します!
詳しくは書けませんので、こんな事したよ~っと大まかに書かせていただきますね。
過去の私のように、これからサイト診断を受けようか迷っている方や、興味のある方は読み進めて下さい^^
サイト診断はエクアド購入時の特典ではなく、別途料金が必要となります。
目次
サイト診断2回目で行った事
サイト診断は、あくまでも一人一人行うことは異なりますので、今回私が行ったことを書いていきます。
簡単な主な内容は以下になります。
・稼げる記事への方向転換
・上位表示されやすいキーワードの見つけ方(横展開)
・クラウドワークス、タスクが集まりにくいときの対処法
サイト売買について
今回のサイト診断で初めにお話があったのがサイト売買の話。
私は現在2つのブログを運営しているのですが(この実践記は除きます)、この2つのブログを売ると、合わせて約100万円で売れるという事!
1000000円!
0(ゼロ)が6つ!
なぜ、こんな話が出たかというと、私のブログはアドセンスでは稼ぎにくいという事。
しかも最近アドセンスの単価が極端に低い上に、イベント記事のアクセスも集まらず収益もがた落ち。
私のブログは、そもそも情報を得るためにしっかり最後まで読まれているので、クリックがされにくいとの事・・・。
記事を読んでくれるのはすっごく良い事なんですが、稼ぐ視点で行くといかがなものか?っという事です。
稼ぐ思考で行くと、サイトを売ってその得たお金で新たなサイトを外注化で作るっというのもありだそうですが、愛着のあるブログを手放す事は出来ず、生かすことにしました(即決です)!
英男さんも全く持って無理強いはしてませんし。
ここで、私がまだまだ稼ぐ思考になっていない事が証明されましたが、自分でここまで丹精込めて?育てたブログを手放すにはなかなか勇気がいるものです。
我が家が生活に困って困窮したら考えようかと思います・・・(笑)
とりあえず、私は100万円の価値のあるブログを運営しているっという事を、常に意識していこうと思います。
稼げる記事への方向転換
上記でもお話したように、私の運営している2つのサイトは稼ぎにくいサイトです。
なので、これからは稼げる記事を投入していくことになりました。
この稼げる記事の内容は秘密ですが、英男さんがあらかじめこんなの良いですよ~っと用意して下さったサイトを真似していく予定です。
真似!
これこそエクアド式ですね。
全く書いたことのないジャンルなので、最初は色々と悩むこともあるかと思いますが、頑張ります!
上位表示されやすいキーワードの見つけ方(横展開)
記事を書く前に「このキーワードなら書いてすぐに検索の1~2ページ目には上がってくるだろう。」
っという事を予想して、横展開のキーワードを選ぶ事です。
エクアドの教材にも横展開の見つけ方が載っています。
しかし、私の場合教材を見ただけでは、自分のサイトでの横展開になかなか気づく事が出来ないのです!
ここも英男さんが懇切丁寧にズームで画面を共有しながら教えてくれます。
毎度、稼いでいる人の思考って、どうしてこんなことに気付けるのだろうか?っと思います。
クラウドワークスのタスクが集まりにくいときの対処法
最後の方に、外注さんについていろいろと質問や相談をしたところ、凄い事を教えていただきましたよ!
きっと、英男さんにとっては全く持ってすごい事ではないと思いますが^^;
それは、クラウドワークスでタスクが集まりにくいときに実際に英男さんが行っている対策です。
ここでは企業秘密?ですが、
稼いでいる人は地道な努力を怠らない!
っという事を目の当たりにしました。
その他にも今回学んだ事はまだまだありますが、
全ては書ききれないので、私が今現在覚えている主な内容を簡単にご紹介しました。
本当に今回のサイト診断も懇切丁寧に色々と教えていただきました!
そして、かかった時間は約4時間30分!
今回もお忙しい中ありがとうございました^^*
サイト診断2回目で行ったことのまとめ
繰り返しになりますが、今回も沢山の事を教えていただきました。
多分自分一人で作業していたら、全く持って気づかない事ばかりです。
私は3年間誰にも教わる事もなく自分でブログの運営をしてきましたが、ここにきて英男さんに教わって良かったなっと心底思っています。
収益の方はまだ種をまき始めたばかりですが、これからどれくらい成長できるか楽しみです^^
やる事はまだまだたくさんありますが、一つずつ確実にこなしていきたいと思います。
この記事が、少しでもこれからネクストステージ(サイト診断)を受けようか迷っている人の参考になれば、本当に嬉しいです!
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました^^*
その後の実践記の続きはこちらをご覧ください↓
コメントフォーム